小中学校対象「SDGsラジオ」無料出張授業スタート

公開日時:2024-11-06 14:45:03  
カテゴリ:教材・サービス/授業

事例写真:東京都内の小学校
事例写真:東京都内の小学校
SDGsラジオ
SDGsラジオ
「聴いて作って探求して!SDGsラジオ謎解きづくり」
「聴いて作って探求して!SDGsラジオ謎解きづくり」
事例写真:埼玉県内の小学校
事例写真:埼玉県内の小学校
「SDGsラジオで探そう!未来のお仕事発見隊」
「SDGsラジオで探そう!未来のお仕事発見隊」
 ケシオンは2024年9月から全国の小中学校を対象に、SDGsについて手軽に学べるコンテンツ「SDGsラジオ」を使用した出張授業を開始した。スタッフが学校を訪ね、児童生徒に授業をする。教育関係者は「SDGsラジオ」の利用料、出張授業料ともに無料。

 「SDGsラジオ」は、SDGsを耳で学ぶ教育コンテンツ。日本を代表する各企業のSDGsへの取組みを、1分間の音源にまとめたポータルサイトで、Webサイトからストリーミング再生ができる。

 今回、全国の小中学校を対象に「SDGsラジオ」を使った出張授業を開始。スタッフが学校を訪問し、子供たちに授業を行う。子供たちがそれぞれ「SDGsラジオ」を聴いて情報を集めることで、「自分にもできる取組み」や「将来の仕事や目標」を考えられる内容となっているという。総合的な学習の時間におけるSDGsやキャリア教育、社会科の一環としての授業を想定しており、年内で約30回の実施を予定している。

 たとえば、「聴いて作って探求して!SDGsラジオ謎解きづくり」の授業は、「SDGsラジオ」を聴いて情報を集め、謎解きの答えを決め、集めた情報から謎解きを作成。最後に、作成した謎解きでクイズ大会を実施するといった流れで構成している。「SDGsラジオ」のアドバイザーであり、2019年に「世界の優秀な教員10人」に選ばれた立命館小学校の正頭英和先生と、COLEYOの協力により制作したという。

 また、「SDGsラジオで探そう!未来のお仕事発見隊」の授業では、「SDGsラジオ」を聴き、企業がどんな取組みをしているかを知ったうえで、将来、自分ならどんな仕事や社会貢献がしたいかを考える。最後には、子供たち同士で意見の交換や発表を行う。

 参加した子供からは、「SDGsにこんなにたくさんの企業が関わっているなんて初めて知りました。これからもラジオを聴いてたくさんの取り組みを知りたいです。」(小学3〜6年生)などといった声が寄せられた。

 出張授業の実施を希望する学校は、電話または問合せWebフォームより、ケシオンへ直接連絡する。ケシオンでは出張授業のほか、「SDGsラジオ」の活用に向けたサポートや提案も実施しているという。
<木村 薫>