学校を花いっぱいに…フラワー・ブラボー・コン参加校募集

公開日時:2025-02-14 18:15:03  
カテゴリ:教材・サービス/その他

サルビアビクトリアブルー
サルビアビクトリアブルー
令和6年度内閣総理大臣賞の岐阜県揖斐川町立小島小学校
令和6年度内閣総理大臣賞の岐阜県揖斐川町立小島小学校
フラワー・ブラボー・コンクール
フラワー・ブラボー・コンクール
フラワー・ブラボー・コンクール
フラワー・ブラボー・コンクール
 フラワー・ブラボー・コンクール(FBC)実行委員会は、2025年度(令和7年度)の参加校募集を実施している。対象は、愛知県・名古屋市・岐阜県・三重県・福井県・静岡県・滋賀県・長野県の中部7県1市の小中学校・義務教育学校・特別支援学校など。募集締切は2025年5月16日。

 フラワー・ブラボー・コンクールは、中部7県1市の小中学校などを花いっぱいにすることを目的としている。参加校には、フラワー・ブラボー・コンクール実行委員会から無償で花の種子が提供され、育てた花苗を学校花壇に植えることで、出来栄えや教育上の利用、地域貢献などを審査し、優秀校を決定する。参加校は、花の種子を育てることで、子供たちの情操教育に役立てるとともに、地域の花育活動にも貢献することが期待されている。

 コンクールの審査は、推薦された学校を対象に一次審査(地方審査)と二次審査(中央審査)が行われる。審査項目は、花壇設計、生育状況、花壇管理と効果、教育上の利用、校外美化への影響の5項目。二次審査で優秀な成績を収めた学校には、内閣総理大臣賞をはじめ、各大臣賞や大賞、県知事賞、市長賞、協賛企業・団体賞などが授与される。

 また、同コンクールでは、花壇の審査だけでなく、花壇設計図コンクールや写生コンクール、作文コンクールも実施されている。これにより、子供たちは花壇づくりを通じて、命の大切さや自然を愛する心を育むことができる。

 初めて花壇づくりに挑戦する学校の先生向けには、講習会や動画が用意されており、各県市の農政や緑地の花の専門家が相談に乗る体制も整っている。これにより、初めての花壇づくりでも安心して取り組むことができるという。

 フラワー・ブラボー・コンクールは、学校だけでなく地域の人々と花づくりを通じて触れあうことで、子供たちがさらに大きく成長することを目指している。学校での花壇づくりを地域全体に広げていくことも重要であり、地域交流の促進にもつながる。

◆フラワー・ブラボー・コンクール参加校募集

募集締切:2025年5月16日(金)

対象:中部7県1市の小中学校、義務教育学校、特別支援学校など

申込方法:公式サイトより申し込む
<吹野准>